トップページレンタルサーバー >レンタルサーバー用語集

知って得するレンタルサーバー用語集

このページではレンタルサーバーを選ぶとき、知っていると役立つ用語を説明します。

ホームページを公開するには

ホームページがある程度完成したら、インターネット上に公開します。

そのときお世話になるのが、レンタルサーバーです。
インターネットでホームページを閲覧するとき、個人のパソコンにアクセスするのではありません。サーバーと呼ばれる専用コンピュータに置いてある、ホームページのデータを呼び出して、閲覧する、という仕組みになっています。

サーバーとは供給するの意味で、インターネット上にデータを供給する働きをします。私たちのホームページのデータを預かってネット上に供給してくれるのが、レンタルサーバーなのです。ホスティングサービスともいいます。

レンタルサーバー用語集

レンタルサーバーのホームページを比較検討するとき、よく出てくる用語がわかれば、レンタルサーバー選びも楽になります。

ハード関連

容量
容量とは、レンタルサーバーの貸し出しスペースのこと。
コンピュータの記憶装置(ハードディスク)の1部を貸し出すので、MB(メガバイト)またはGB(ギガバイト)という単位で表示します。格安のサーバーで30MB〜1GBです。1000MB=1GBと考えればよいでしょう。数値は多いほど安心ですが、ホームページの内容によっては、30MBでも十分な場合もあります。
自分のホームページの容量を知るには、ホームページのフォルダを右クリック→プロパティで開く画面を見るとわかります。
容量を知るにはホームページホルダを右クリック→プロパティで
転送量
ホームページにアクセスがあったとき、サーバーから送り出された(転送された)データの量。例えば、1MB(1メガバイト)のファイルに1回アクセスがあった場合、転送量は1MBになります。
アクセスが増えるほど、転送量も増えることになります。転送量が多くなるとサーバーに負担がかかるため、制限を設けている場合があります。
また、転送量で課金するサーバーもあります。Bfit.jp では0円開始になっていて、アクセスの少ない始めのころがお得になります。

ドメイン関連

ドメイン
ドメインとは、ホームページの住所と思えばよいでしょう。
自分の住所は1つしかないように、当然ですが、ホームページの住所も世界で1つしかありません。
レンタルサーバーが無料で提供するドメインは、サブドメイン形式といって、○○○.×××.jp のようになります。×××.jpがレンタルサーバー側で用意した部分で、○○○に自分のオリジナルの名前を付けることができます。
×××.jp の部分はレンタルサーバーによって特徴がありますので、自分にあったものを選ぶとよいでしょう。
独自ドメイン
独自ドメインとは、サブドメインに対し、全くオリジナルなドメインのこと。例えば、○○○.com のように短くて、自分の独自の名前を付けられます。ただし、同じ名前をすでに他の人が使っていた、という場合にはできません。
独自ドメインの取得は有料で、1年ごとの更新が必要ですが、短くできるし覚えてもらいやすいので、個人のホームページでも経済的に可能なら、独自ドメインを取得するほうが効果的だといえます。
独自ドメインの種類
格安で取得できるドメインは.com/.net/.org/.info/.biz/.nameなどです。.jpはやや高価です。
独自ドメイン+サブドメイン
独自ドメインを取得すると、サブドメインが使える、というサービスが付いているサーバーがあります。サブドメインでホームページを何本も作れるので、複数のホームページを作る方には向いています。

料金関連

月額料金と初期費用
月額料金とは、1年分のレンタルサーバー使用料金を12ヶ月で割ったもの。
初期費用とは、契約時に1度だけ支払うもの。初期設定費用とか設定手数料ともいわれています。一般的には、月額料金×12ヶ月分+初期費用が契約時に支払う金額になります。レンタルサーバーのホームページ内の料金表で確認できます。

機能関連

ブログ
ホームページとリンクしてブログを作ると、アクセスを増やすのに効果的です。レンタルサーバーの運営するブログが、設定なしですぐ使えると便利。レンタルサーバーのホームページ内の機能一覧で確認できます。

データ転送

FTP(エフティーピー)
FTPとは、ファイルを転送するときに使われる通信規約のこと。メールの送受信にはメールの規約があり、ホームページのデータの転送にはFTPという規約があります。FTP規約に基づいて、データを転送するためのソフトがFFFTPというソフトです。
FFFTP(エフエフ エフティーピー)
FFFTPとは、データ転送に使うソフトウエアです。曾田さんという方が無償で提供しています。ホームページのデータをレンタルサーバーに転送するには、このFFFTPを利用するのが便利です。操作も難しくありません。
FFFTPを使わずに転送することも、可能で、レンタルサーバーで用意しているファイルマネージャがあれば転送することができます。レンタルサーバーのホームページ内の機能一覧で確認できます。
ファイルマネージャー
上述のFTPデータ転送を使わずに、ウェブ上でデータを転送する仕組み。インターネットに接続できる環境なら、自宅以外にも、会社、学校、ネットカフェなどからホームページ作成、更新ができます。ほとんどのレンタルサーバーで利用できます。

プログラム言語

CGI(シージーアイ)
CGIとは、HTML文書内に書かれた指示によって、サーバー側でプログラムを動作させる仕組み。ブログ、アクセスカウンター、掲示板、チャットなどを動作させることができます。ショッピングサイトなど商用ホームページをつくる場合はCGIが必要です。類似のものにSSIやASPがあります。レンタルサーバーのホームページ内の機能一覧で確認できます。

データベース

MySQL(マイ エスキューエル)
MySQLとは、無償で使えるデータベースの1つ。データの紹介や集計ができ、世界的に使われています。レンタルサーバーのホームページ内の機能一覧で確認できます。

メール

メールアドレス
メールアドレスは誰でも持っていると思いますが、ホームページ専用のメールアドレスが複数あるとなにかと便利です。ホームページにメールアドレスを掲載すると、スパムメール(迷惑メール)が送られてきます。メールアドレスが無制限に使えるサービスがある場合、捨てメールとして使う方法もあります。
スパムメール
スパムメールとは、商用目的で大量、無差別に送られてくる、ダイレクトメールのようなメールのこと。インターネットの回線に負担がかかるなど、社会的問題になっている。
スパムフィルタ
スパムメールを自動的に判読して、受信しないようにする装置。

格安レンタルサーバー選び前のページ |

上に戻る

inserted by FC2 system